Google Workspaceを最大13%割引で契約できる正規代理店
TSクラウドとのご契約でGoogle Workspaceが最大13%割引
Google Workspaceの正規代理店であるTSクラウドは、Googleが提供するグループウェア「Google Workspace」を業界トップクラスの最大13%割引でご契約いただけるプランをご用意しています。
▼最大13%割引キャンペーンの対象
- Google Workspaceを「新規で18アカウント以上」を「年間一括払い」でご契約いただく方
- Business Starter / Business Standard / Business Plus / Enterprise Essentials / Enterprise Standard / Enterprise Plusをご希望の方
[注意事項]
- 2年目以降も同価格となります。
- 現在Googleまたは他の代理店様でご契約中のアカウントからの契約切り替えは対象外です。
※有料版Google Workspaceを導入前に体感したい方は、無料トライアルへの申込みをオススメします。
Google公式から購入する場合との比較
Googleから購入するよりも、TSクラウドとご契約いただいたほうが様々なメリットを得ることができます。ポイントは以下の3つです。
- 割引価格で購入できる(最大13%割引)
- ご請求書の発行が可能(Googleでは不可)
- 初期設定や運用サポートがある(不慣れな方でも導入しやすい)
Google公式 | TSクラウド(当社) | |
---|---|---|
価格 | 定価 (680円〜) |
最大13%OFF (590円〜) |
基本機能 | ◯ | ◯ |
独自ドメインのメールアドレス | ◯ | ◯ |
電話サポート | 24時間対応 | Googleの24時間対応 + 弊社サポート窓口 (平日10-16時) |
請求書発行・銀行振込 | ✕ | ◯ |
初期運用サポート | ✕ | ◯(※1) |
管理コンソールの運用代行 | ✕ | ◯(※2) |
トレーニング動画の視聴 | ✕ | ◯(※2) |
※1:内容によっては有料になる場合もございます。
※2:有料となります
Google Workspaceの割引価格表
Googleの公式価格とTSクラウドの1年目の価格を比較してみました。Business Plusの場合、最大で1アカウントあたり年間2,880円も削減することが可能です。
Google公式 (月額) |
TSクラウド (最安値) |
1年目に削減 できる金額 (1アカウントあたり) |
|
---|---|---|---|
Business Starter |
680円 | 590円 | 1,080円 |
Business Standard |
1,360円 | 1,200円 | 1,920円 |
Business Plus |
2,040円 | 1,800円 | 2,880円 |
Enterprise Essentials |
(非公開) | 1,000円 | ー |
Enterprise Standard |
(非公開) | 2,000円 | ー |
Enterprise plus |
(非公開) | 3,000円 | ー |
※最安値での提供条件は、TSクラウドの価格表でご確認、もしくはお問い合わせください。
Google Workspaceとは
Google Workspaceとは、Googleが提供する有料のビジネス向けクラウド型グループウェアサービスです。Gmailやカレンダー、ドライブ、ドキュメント、スプレッドシート、スライド、Meet、ChatなどGoogleの使い慣れたアプリケーションの機能が1か所に含まれています。
※個人情報の登録不要です
Google Workspaceのプランの違いについて
Google Workspaceには、中小企業やスタートアップ、大企業まで対応できるさまざまなプランが用意されています。下記の一覧表で6種類のプランをご紹介します。
Business Starter |
Business Standard |
Business Plus |
Enterprise Essentials |
Enterprise Standard |
Enterprise Plus |
|
---|---|---|---|---|---|---|
Google公式価格/1ユーザーあたり(月額) | 680円 | 1,360円 | 2,040円 | (非公開) | (非公開) | (非公開) |
TSクラウド価格/1ユーザーあたり(月額) | 590円~ | 1,200円~ | 1,800円~ | 1,000円~ | 2,000円~ | 3,000円~ |
利用可能人数 | ~300人 | ~300人 | ~300人 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
ストレージ容量(1ユーザーあたり) | 30GB | 2TB(プール) | 5TB(プール) | 1TB(プール) | 必要に応じて拡張可能(※5人以上のユーザーが必要) | 必要に応じて拡張可能(※5人以上のユーザーが必要) |
Web会議(Googke Meet) | 100ユーザーまで | 150ユーザーまで | 250ユーザーまで | 150ユーザーまで | 250ユーザーまで、ライブストリーム(1万人)高度なビデオ会議 | 250ユーザーまで、ライブストリーム(10万人)、AIノイズキャンセル、高度なビデオ会議 |
基本的な機能 | Gmail カレンダー Meet Chat |
Gmail カレンダー Meet Chat |
Gmail カレンダー Meet Chat |
Meet Chat (追加予定) |
Gmail カレンダー Meet Chat |
Gmail カレンダー Meet Chat |
ストレージ容量について補足で解説します。
それぞれのエディションにおける1ユーザーあたりのストレージ容量は、Business Starterが30GB、Business Standardが2TB、Business Plusが5TBとなっています。Enterprise Essentialsが1TB、Enterprise StandardとEnterprise Plusは「必要に応じて拡張可能(※5人以上のユーザーが必要)」とされています。
Google Workspaceでは、Googleドライブを所有している組織全体で容量の上限が決まる「プール」という計算方式が導入されているため、例えばBusiness Standardの場合は企業全体で「2TB×契約しているユーザー数」分のストレージのアップロードが可能ということになります(Business Starterはプール対象外)。
その他の機能の違いについては、以下の記事にてご確認ください。
【関連記事】GoogleWorkspace と G Suite の料金や機能の違いを一覧表で比較
【関連記事】Google Workspace BusinessのStarter,Standard,Plusを比較
【関連記事】Google Workspace EnterpriseのStandard, Plusを比較
無料版のGoogleアカウントとの違い
無料で利用可能な個人のGmailアカウントと有料のGoogle Workspaceアカウントの違いについて比較表にまとめました。大きなポイントは3つです。
- Gmailは個人向け、Google Workspaceはビジネス向けである
- 個人用Gmailは無料、法人用Google Workspaceは利用料が必要
- Google Workspaceは企業がデータやデバイスを一元管理できる
Gmailアカウント(個人向け) | Google Workspaceアカウント(企業向け) | |
---|---|---|
価格 | 無料 | 有料 |
サービス設計の前提 | 個人向け | 法人向け |
アカウントの所有権 | 個人ユーザー | 企業 |
独自ドメインのメールアドレス | 利用不可 (〜@gmail.com) |
利用可能 (〜@[独自ドメイン]) |
個々のアカウントのデータへのアクセス | パスワードを知っているユーザーのみ | 企業の管理者 |
個人アカウントに関連する情報へのアクセスを要求する場合 | ユーザーの許可が必要 | 初期からアクセス可能 |
人事異動により個人アカウントにアクセスできなくなった場合 | アカウントに関連するすべてのデータやサービスへのアクセスが失われた場合は、再構築する必要があります | データの保存、転送、元々利用していたサービスへの継続的なアクセスが可能 |
最大13%割引でGoogle Workspaceを導入するならTSクラウドにお任せください
株式会社TSクラウドは、Googleが正式に認定したプレミアパートナー(正規代理店)で、2007年に台湾で設立されたTS Cloudの日本法人です。私たちは、これまで3,000社以上の企業にGoogle Workspace(G Suite)の導入を成功させてきました。業界トップクラスの割引率だけでなく、導入する際の企業課題を理解し、スムーズなGoogle Workspaceの導入を支援して参ります。
まずは無料トライアルから!
Google Workspaceにご興味のある方、
ご連絡ください。
Google Workspaceの質問から導入サポートまで、専門スタッフがご案内いたします
費用を発生させる前に、実際の動作環境を体験しましょう
050-1748-5071 (平日10:00-16:00)