Googleドキュメントで、表を編集する方法が追加されました
Googleドキュメントに、表を以下のように編集する方法が追加されました。
- 表のヘッダー行を固定して、ページすべてに繰り返し表示されるようにする
- 行の途中で改ページされないように設定する
- 列と行を簡単に追加、配置する
- 表を並べ替えてデータを整理する
- 表の新しいサイドバーを使用して、表のプロパティを管理する
それでは、それぞれの詳細を見ていきましょう。
表のヘッダー行を固定して、ページすべてに繰り返し表示されるようにする
表内の一行または複数行を固定して、その表が含まれているすべてのページに繰り返し表示されるようにすることができます。これにより、ドキュメント上で長い表を参照する際にも、列ヘッダーを簡単に確認できます。
行の途中で改ページされないように設定する
表内の行の途中で改ページされないように設定することができます。これにより、表内の重要なコンテンツをひとまとめにして、途中から次ページに送られることがないようにできるほか、書式とレイアウトもより細かく設定できます。
列と行を簡単に追加、配置する
行や列を別の位置に簡単にドラッグできるようになりました。また、行や列をすばやく新規作成できるボタンも新たに追加されました。
表を並べ替えてデータを整理する
表内の行を並べ替えられるようになりました。行を並べ替えても、固定したヘッダーは引き続き表の一番上に表示されます。また、表の行を並べ替えることでコンテンツが種類別にグループ化されるため、効率的にデータを視覚化、確認、整理できます。
表の新しいサイドバーを使用して、表のプロパティを管理する
表のプロパティをサイドバーで開いて、ドキュメントに加えられた変更をリアルタイムで確認できるようになりました。これは、ドキュメントで画像編集などを行う際に利用できる既存の機能と似ています。
Google Workspace正規代理店のTSクラウドでは、最大13%割引で提供しております。割引には条件もございますので、価格表をご覧いただくか、お問い合わせから見積り依頼をお願い致します。他社様からの契約乗り換えにも対応しています。 |
対象プラン
- Business Starter
- Business Standard
- Business Plus
- Enterprise Essential
- Enterprise
- Enterprise Plus
- Frontline
注意点
エンドユーザー:ヘルプセンターで、表を追加、編集する手順をご確認ください。
提供時期
即時リリースを利用しているドメイン:2021年12月7日以降、長期的に展開(機能をご利用いただけるようになるまでに15日以上かかる場合があります)
計画的リリースをご利用のドメイン:2021年12月22日以降、長期的に展開(機能をご利用いただけるようになるまでに15日以上かかる場合があります)
《参照》
GoogleWorkspace管理者用ヘルプ:表を追加、編集する
Google ドキュメントで表をカスタマイズする新しい方法
まずは無料トライアルから!
Google Workspaceにご興味のある方、
ご連絡ください。
Google Workspaceの質問から導入サポートまで、専門スタッフがご案内いたします
費用を発生させる前に、実際の動作環境を体験しましょう
050-1748-5071 (平日10:00-16:00)