Google Workspaceを代理店と契約するメリットについてまとめました。Googleから直接導入する場合と比較してどの程度割引されるのかや、既にGoogle Workspaceを契約している場合に別の代理店への契約変更ができるのかについても解説します。

Google Workspaceの基本がわかる資料をダウンロードする
Google Workspaceの契約先は、Googleもしくは代理店
クラウド型のグループウェアサービスであるGoogle Workspaceを契約する方法は2通りあります。1つ目はGoogleへオンラインで直接申し込みを行う方法、2つ目はGoogleが正式に認定したGoogle Workspaceの代理店と契約するという方法になります。
Google Workspaceを代理店で契約するメリット
メリット①:Googleの公式価格より安価で購入できる場合がある
Google Workspaceを代理店から導入することにより、Googleの公式価格より安価で購入できる場合があります。特にアカウントの大量購入や複数年契約などの場合は、値引きの交渉がしやすいでしょう。価格の割引率は10%から20%などと代理店によって異なりますが、安価で購入できるという点は企業にとってメリットだと言えます。
メリット②:サポートが手厚い。設定や管理の代行も
導入する際のサポートが手厚いことも、Google Workspaceを代理店で購入するメリットのひとつです。多くの代理店ではメールや電話での問い合わせに対応しており、Googleのサポート(電話/メール)と併せて2つのサポート先がある状態になります。
メリット③:導入計画や選択するプランの相談ができる
Googleとの直接契約では、専用フォームへの情報入力によって契約を進めていきます。エディションや支払いプランなどの選択肢が多いため、悩む場面もあるかもしれません。 代理店で契約する場合なら、事前に専門スタッフへ相談をして、自社のビジネスに合う最適なプランで導入することができます。
代理店の中でもTSクラウドを選ぶメリット
Google Workspace代理店の中でも、Googleが正式に認定したTSクラウドを選ぶことにより、以下のようなメリットが得られます。
メリット①:プレミアパートナーならではのサポートや価格の実現
TSクラウドは、Google Cloudパートナーの中でも最も上の【プレミア】レベルに認定された販売代理店です。そのため、販売パートナーの資格を持った専門スタッフによるサポートや、お客様に対してより大きな割引率でのサービス提供が可能です。
メリット②:Googleと違って請求書払いができる
Google Workspaceの支払い方法について、Googleから直接契約する場合はクレジットカード払いのみとされていますが、TSクラウドではクレジットカード払いだけでなく、請求書払いにも対応することができます。支払い方法の選択肢が多いところも、TSクラウドを選ぶメリットのひとつと言えるでしょう。対応しているカード会社は以下の通りです。
メリット③:これまでの導入支援の実績
Googleから正式に認定されたプレミアパートナーであるTSクラウドは、2007年の台湾での設立以来、2,000社以上の企業にGoogle Workspace(G Suiteも含む)の導入を成功させてきました。企業がGoogle Workspaceを導入する際に直面する困難や懸念事項を理解するなど、12年間の豊富な導入経験を活かして、企業がGoogleクラウド技術を利用した生産性と競争力を向上できるようサポートを行っています。
専門的な技術知識や優れた管理原則、処理手順、企業のGoogle Workspaceを利用したワークモデルの変革を支援した実績が評価され、Google Cloud Partnerから「Work Transformation」の認定を受けました。この認定は、多くの代理店の中でも厳密な技術と経験を通じて、企業の「ワークモデルの変革」を支援する最も有能な専門家であることを意味しており、アジア太平洋地域では7社のみが合格しています。
メリット④:フルリーモートでの導入支援が可能
弊社TSクラウドの本社は長野県にあるのですが、全国のお客様のGoogle Workspace導入支援をさせていただいております。これは、完全リモートでの導入支援を可能としているからです。メール、電話、google Meetでのサポートをさせていただいており、訪問不要・非接触でのサービス提供が可能です。
代理店によってGoogle Workspaceの価格が違う理由
代理店によるGoogle Workspaceの販売価格はそれぞれ異なっており、どの程度利益を残したいかという基準で決められていることが多いです。したがって、Google Workspaceの価格が公式価格より割引されていても、提供されるサービスのクオリティが低下するという事はありません。安心して同レベルのサービスが受けられると考えてよいでしょう。
現在契約しているGoogleもしくは代理店から他の代理店への変更(乗り換え)は可能
現在すでにGoogleまたは代理店にて契約されている場合も、TSクラウドへの契約切り替えは可能です。契約切り替えの手続きも非常に簡単に行えます。
ただし、現在の契約内容によっては、契約期間の更新タイミングでのみ契約の切り替えが可能なケースや、支払い済みの料金が返還されないケースもありますので注意が必要です。詳細はお問い合わせください。
個人事業主でも代理店と契約してGoogle Workspaceを導入できるのか
個人事業主であっても、TSクラウドと契約してGoogle Workspaceを導入することは可能です。複数のアカウントを申し込むことを契約の条件としている代理店や個人事業主との契約を行っていない代理店もありますが、TSクラウドでは、1アカウントからでもGoogle Workspaceの販売を行っています。
Googleより代理店と契約した方がメリットが多い
Google Workspaceを代理店で契約することにより、Googleの公式価格から比較的安価で導入できる場合があるほか、手厚いサポートが受けられるというメリットがあります。契約する際には、現在無料試用を行っているかや利用想定人数、希望するGoogle Workspaceのプラン、現在使用しているメールアドレス、ビジネスのドメインを所有しているかなどの内容を聞かれる事を想定しておくと良いでしょう。
代理店で契約した際の割引率や契約の変更などについて更に詳しく知りたい方は、TSクラウドに在籍するGoogle Workspaceの専門スタッフにお問い合わせ下さい。