Google Cloud のパートナー(正規代理店)としてGoogle Workspace(旧:G Suite)の導入支援、テレワーク導入のサポートを行っている株式会社TSクラウド(本社:長野県上田市、代表:井上拓磨)は、全国の自治体が主催するテレワークを促進するセミナー向けに「テレワーク導入セミナー《入門編》」を無償提供することを決定しました。申し込みの期限は、2021年3月31日、セミナー開催は2021年4月以降でも対応可能です。

2021年3月31日までのお申し込みが受付可能。セミナー開催は、2021年4月以降でも問題ございません。
取り組みの特徴

Webセミナーにあたり当社がご提供するもの(※)
(セミナー資料を見たいという方もフォームよりご連絡ください)
Webセミナー概要
セミナーの内容
セミナーに参加される方のイメージ像
この取り組みを行う背景
日本企業の生産性が上がっていかない現状に強い危機感を抱いているからです。特に地方企業の多くの場合は、テレワーク導入が首都圏に比べて遅れており、余計な出社を余儀なくされていたり、非効率な働き方に甘んじていたりする現状を実際に見聞きしています。その現状を少しでも改善できるよう尽力したいと考えております。
Webセミナー開催までの流れ
1. フォームからお申し込み(2020年3月31日までお申し込みまで受付可)
2. メールもしくはお電話にて、セミナー内容や日程などの調整
3. セミナーのWebページ、申し込みフォームの作成(当社でご用意致します)
4. 自治体からのプレスリリース
5. 集客(ご協力お願い致します)
6. Webセミナー開催
Webセミナー登壇者の紹介
◆本郷奈津美 (株式会社TSクラウド/株式会社はたらクリエイト)

株式会社TSクラウドにて、クライアント企業へのGoogle Workspace導入を通じて、企業の働き方改革・業務効率化を促進することに従事。企業ごとに異なる導入の課題を理解し、テレワーク導入のサポートも行っている。また、厚生労働省に「テレワーク宣言企業」として認定された株式会社はたらクリエイト(長野県上田市)にも所属。自分自身も長野県長野市からテレワークで業務を行っている。
Webセミナー実施事例
長野県主催の「働き方改革&テレワーク導入セミナー」に弊社のコンテンツを無償でご提供させていただきます(開催:2020年12月15日)。
【長野県からのプレスリリース】
「働き方改革&テレワーク導入セミナー」をオンラインで開催しますhttps://www.pref.nagano.lg.jp/rodokoyo/happyou/021109press.html
お申し込み(※自治体関係者のみ)
2021年3月31日までのお申し込みが受付可能です。セミナー開催は、2021年4月以降でも問題ございません。
お問い合わせ
不明点などがありましたら、是非お問い合わせフォームからご連絡ください。Google Workspaceのエキスパートが対応させていただきます。
電話での対応も可能です。TEL:050-1748-5071(平日10:00-16:00) お問い合わせフォーム